第31回定例会 活動報告(2023.3.17)

 第31回定例会も外部講師を招いて開催いたしました。講師は、産業技術総合研究所で安全科学研究部門に所属されている歌川 学さまです。 歌川さんは幅広で奥深な知見を有されていますが、それを中小の事業者に活用してほしいと、篤い続きを読む “第31回定例会 活動報告(2023.3.17)”

第30回定例会 活動報告(2023.2.17)

 第30回定例会は、「廣水さまリターンズ(仮)」 と題しまして、ADS株式会社代表取締役 廣水乃生(ひろみず のりお)さまをお迎えしてご講演をいただきました。廣水さんは、(一社)サステナビリティトランスフォーメーション推続きを読む “第30回定例会 活動報告(2023.2.17)”

第29回定例会 活動報告(2023.1.17)

2023年1月17日、第29回定例会をオンラインで開催しました。23年初回は、サステナ研の会員からの発表会としました。テーマは「ISO認証とSDGsとの関連性」です。ISO関係の業務に従事されている会員の松谷さんに発表頂続きを読む “第29回定例会 活動報告(2023.1.17)”

第28回定例会 活動報告(2022.12.17)

2022年12月17日、第27回定例会をハイブリッドで開催しました。令和4年最後の定例会ということで、テーマは「SDGs de ゆく年 くる年」です。対話(ダイアローグ)を中心にSDGsをテーマに盛り上がりました。 1.続きを読む “第28回定例会 活動報告(2022.12.17)”

青年部主催「SDGs・ESG×中小企業診断士サミット」に協力しました(兼 第27回定例会活動報告)(2022.11.13)

2022年11月13日(日)、大阪府中小企業診断協会 青年部の11月例会「SDGs・ESG×中小企業診断士サミット」が行われ、当研究会も開催に協力いたしましたので報告いたします。 開催の趣旨 SDGsやESGという言葉が続きを読む “青年部主催「SDGs・ESG×中小企業診断士サミット」に協力しました(兼 第27回定例会活動報告)(2022.11.13)”

第26回定例会 活動報告(2022.10.17)

2022年10月17日、第25回定例会をオンラインで開催しました。今回は「おすすめ書籍で語る私とSDGs」と題し、参加者17名が各々SDGsに関係する書籍とそれにまつわるエピソードを紹介しました。 1. 今回の企画につい続きを読む “第26回定例会 活動報告(2022.10.17)”

第25回定例会 活動報告(2022.9.17)

 9月の定例会の報告です。今回は土曜日ということでリアルでの開催。「SDGs de 地方創生」のカードゲームを体験しました。 1.「SDGs de 地方創生」とは  「SDGs de 地方創生」は、SDGsの考え方をヒン続きを読む “第25回定例会 活動報告(2022.9.17)”

平和化研さま見学会(EH経営研究会主催) 参加レポート(2022.9.5)

   9月5日月曜日、大阪府八尾市にある金属めっき加工会社、株式会社平和化研さまをご訪問してきました。  当研究会会員で、EH経営研究会さま(※EH経営…Employee Happiness、すなわち従業員の幸福を基盤に続きを読む “平和化研さま見学会(EH経営研究会主催) 参加レポート(2022.9.5)”

第24回定例会 活動報告(2022.8.17)

 第24回定例会の活動報告は、会員の鹿島さんにお願いいたしました。鹿島さん、ありがとうございます! 1.データから見るSDGsの現状  8月の例会は、兵庫県中小企業診断士協会のHOO経営研究会から3名のオブザーバーをお招続きを読む “第24回定例会 活動報告(2022.8.17)”

第23回定例会「サステナブル・スタディ・ツーリズム(試行版)」 実施報告(2022.7.16)

 2022年7月16日、第23回定例会をハイブリッドで開催しました。「サステナブル・スタディ・ツーリズム(試行版)」と題して、特徴的なお取組をされている木材関連産業2社(吉野中央木材株式会社さま(奈良県吉野町)、株式会社続きを読む “第23回定例会「サステナブル・スタディ・ツーリズム(試行版)」 実施報告(2022.7.16)”