2022年度の例会開催実績は以下の通りです。
開催日 | 内容 | リンク |
2022年5月17日 | 中小企業SDGsのリアル/ 小豆島で地域循環共生圏づくりをしたい! | ■ |
6月17日 | SX推進に向けた協働を模索するキックオフ | ■ |
7月16日 | サステナブル・スタディ・ツーリズム | ■ |
8月17日 | 海外SDGsビジネス展開に向けて | ■ |
9月17日 | 「SDGs de 地方創生 カードゲーム」体験会 | ■ |
10月17日 | おすすめ書籍で語る 私とSDGs | ■ |
11月13日 | SDGs・ESG ×中小企業診断士 サミット(青年部主催) | ■ |
12月17日 | SDGs de ゆく年くる年 | ■ |
2023年1月17日 | ISO認証とSDGsとの関連性 | ■ |
2月17日 | SX推進によって中小企業を持続可能にする | ■ |
3月17日 | こうすればできる! 中小企業と地域の脱炭素 | ■ |
4月23日 | 2022年度活動報告会と次年度方針について | ■ |
新体制のもと、2023年度は中小企業のサステナブル経営の実現に向けて、さらなる会員の成長に寄与すべく新たな活動に挑戦できればと考えています。
引き続きよろしくお願いいたします。